統合メディカルケアセンター「Tree of Life」

2016年02月26日 / 

花粉症や風邪、ノドの不快な症状には 精油の「うがい」がおすすめです!

illust1290こんにちは!

メディカルアロマテラピーセクションの上野です。

前回のブログでは、花粉症に効果的な精油と、お手軽な吸入方法についてご紹介しました。早速、お試し頂けましたでしょうか?

今回は、精油を使った「うがい」の方法をご紹介します。うがいは、花粉症や風邪の予防に有効ですが、殺菌効果の高い精油を入れることで、より効果を高めることができます。

 

うがい」におすすめの精油

うがいによい精油は、殺菌効果の高い「ラヴィンサラ」「ティートリー」です。

「ラヴィンサラ」は、ラベンダー、ティートリーと並ぶ万能精油で、活用範囲が広く、常備しておくと大変便利です。肌への刺激がとても少なく、使いやすい精油です。強い抗ウィルス・バクテリア作用があり、フランスでは、感染症や耳鼻咽喉科、呼吸器科疾患への代表的な精油です。

「ティートリー」は、殺菌・抗菌作用でよく知られている精油ですね。前回ご紹介した「ユーカリラディアータ」と同様に、気管支炎・鼻炎にもおすすめの精油です。

IMG_2989

 

精油入り「うがい液」の作り方IMG_3002

コップに精油2滴、ディスペール18滴を入れ、

振り混ぜます。精油を水に入れる際に、原液のままでは

水にとけませんので「乳化剤」を使用します。

ここでは、アロマテラピー専用の乳化剤(ディスペール)

使用します。精油との割合は、精油1:ディスペール9です。

 

コップ1杯分の水を注ぎ、混ぜます。IMG_3005

精油がすぐに乳化され、水が白くにごります。

写真ではビーカーを使用していますが、

水の量はもう少し多めでもよいです。

 

うがいをする。

(うがい液は飲まないでください!)

 

手順はこれだけ。カンタンです!

うがいをすれば、クールで冷んやりした感覚が心地よく、喉がとてもスッキリとしますよ!
1日に使用する分をボトルにまとめて作り、何回かに分けて使用してもよいです。
(コップに出す前に、ボトルをよく混ぜてくださいね)

ディスペール、各精油はTOLのオンラインショップにて取り扱っております。ディスペールは「アロマテラピー基材」のページ、精油は「エッセンシャルオイル」のページをご覧ください。

また、3月5日に行うセミナーでは、アロマテラピーとリンパドレナージで花粉症をケアする方法をご紹介します。花粉症のケアについて、さらに詳しく解説しますので、お楽しみに!

→ 3月5日のセミナーについて、詳しくはこちらのブログをご覧ください!

 

最新記事

カテゴリ

アーカイブ