2018年02月01日 / メディカル・ビューティ, ● 栄養療法
今年はインフルエンザが猛威を振るっています。
宮城県内では、一医療機関あたり34.61人(1/25現在)と、インフルエンザ警報が
発令されています。
皆さんは大丈夫ですか?
手洗い・マスクなど、しっかりと予防しましょう!!
さて、昨年の天候不順により、野菜の価格が高騰していますね。
関東では白菜やキャベツなどを1個600円〜700円で販売しているスーパーも見られるようです。
仙台のスーパーでも1個300円前後するので、割と価格が安い、産直などのお店が
賑わっているようですね。葉物は全体的に高額なので、買うのを躊躇してしまいます。
食事はバランスが大切ですが、このような状態では、なかなか難しいかもしれませんね。
食生活をとりまく環境は最近めまぐるしく変化しています。
女性の社会進出により、結婚をしても仕事を続ける主婦が増えました。
家事や育児、仕事に追われながらの食事やお弁当の準備はとても大変です。
最近は冷凍技術の向上から冷凍食品の種類も増え、以前よりも手頃な価格で手に入るように
なり、中食といわれる総菜も種類が豊富になりました。ただ、このような総菜や冷凍食品は
作る工程でビタミンやミネラルが流れ出てしまうことが多く、一般家庭で作られる食品よりも
ビタミンやミネラルの量が大幅に少なくなってしまうのが現状です。
また、保存料などの添加物の心配もありますね。
外食や中食の機会が多く、疲れが溜まっている、寝ても疲れがとれないというかたは、
食事のバランスが崩れている可能性があります。
サプリメントを摂ることでその疲れが解消できるかもしれません!
ビタミン・ミネラルの摂取はサプリメントを摂るうえで、基本中の基本となるベースサプリメント
と言われています。ビタミン・ミネラルは、糖質・タンパク質・脂質の分解やデトックスなど
体調維持には欠かせない物質です。色々とサプリメントを摂られている方でも、
このベースとなるサプリメントを摂っているのといないのとでは、
体調も、サプリメントの効果も違ってくるのではないでしょうか?
当院ではベースサプリメントとなるマルチビタミン・ミネラルを3種類ご用意しております。
摂取する個数や内容、料金など、ご自分に合ったマルチビタミン・ミネラルをお選びいただけます
この機会に是非、試してみませんか?
NR・サプリメントアドバイザー 岩間久美