2025年07月05日 / MBSRプログラム, ● 仙台マインドフルネスセンター
心がザワつく
不安や焦りがいっぱい
眠りが浅い
疲れているのに休めていない
些細なことで思い悩んだり・・・などなど
そんな状態に気づいたとき、「整える」ために必要なのは、新しい努力や自己改善ではなく、“今の自分”に丁寧に向き合うことかもしれません。
2025年9月19日より、第7期マインドフルネスストレス低減法(MBSR)8週間コース・金曜夜クラスが始まります。それに先がけて、「マインドフルネス瞑想体験」と「MBSRの説明」を組み合わせた1時間の無料オリエンテーション(オンライン/Zoom)を開催します。
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)は、8週間+1日のリトリートで構成される、科学的に実証されたマインドフルネスプログラムです。1979年にジョン・カバット・ジン博士(マサチューセッツ大学医学部)が、慢性的な痛みやストレスの軽減を目的に開発しました。
このプログラムでは、マインドフルネス瞑想やマインドフルヨーガなどを通じて、ストレス反応に気づき、適切に対処する力を養います。ストレスの軽減・慢性疼痛の緩和・うつ病の再発予防・レジリエンス向上などの効果が証明されています。特に1990年代以降、イギリスではうつ病の再発予防、アメリカではGoogleをはじめとする企業で生産性向上やウェルビーイング向上の目的で採用され、広く普及しています。現在では40年以上にわたり、医療・福祉・教育・企業研修・家庭生活など、さまざまな分野で活用されています。
MBSRを学ぶことで、ストレスに振り回されず、心身の健康や幸福感を高める方法を身につけることができます。さらに、自己理解や思いやりが深まり、人間関係がより良くなることで、人生そのものにポジティブな変化をもたらします。
★さらに詳しい解説はこちら
⬇︎動画(Youtube)解説はこちら
• マインドフルネスって何?
• MBSRは、なぜストレス軽減に役立つの?
• 8週間で、どんなことを学ぶの?
• ガイド付きマインドフルネス瞑想体験(10-15分)
• MBSRに興味があるけれど、よく分からない
• 続けられるか不安なので体験してみたい
• 自分に合うか、まずは話を聞いてみたい
• ストレスケアを真剣に考えている
• 生き方を変えたい 等
⬇︎概要・お申し込みはこちら
●方法:
オンライン(zoom)
●定員: