2022年04月30日 /
自律神経改善プログラム
6月スケジュール決定!!
/
.
※早めに予約が埋まってしまう可能性がありますので、
お早めのご予約をお勧めします🙇
.センター長がCDだすことになったー(前回メルマガコピペ)
5月のスケジュールはこちら
・
↓ご予約はこちら↓
※日付横の『<』や『>』をクリックすると、月が変更して表示されます
.
・
みなさん、こんにちは!
/
TOL認定呼吸法講師の看護師 栗田です😊
・
・
・
さて、突然ですが皆さん、
・
「開いた口がふさがらない」という経験はないでしょうか。
・
・
私は、楽観的すぎる夫が原因で、空いた口がふさがらないことが多々あります。
・
先日、我が家の車のトランクが走行中にキシキシと音が鳴るようになり、
・
夫に何でかを尋ねると…
・
夫:「あ〜、そういえばこの前、うちの塀に後ろコツんとぶつけたんだよね。そのせいかなぁ…?」
・
私:「ぶつけてたの⁉️」
・
夫:「うん。けど車も塀も傷ついてないし、大丈夫だと思って。俺クラスになると抜群の瞬発力でコツんの「コ」ぐらいですぐブレーキ踏んだから、傷も出来ずに済んだぜ!ハッハッハ‼︎笑」
・
私:「…。」
・
・
・
・
と、言うわけで、空いた口が塞がりませんでした😓
・
・
・
私の心の中では…
・
「そんな抜群の瞬発力あるなら、ぶつける前に発揮してくれ💢」
・
「修理代いくらかかる?😭」
・
「自分だけ優雅に車通勤なのにー‼︎😤」
・
「私は家計のために車を持たず、公共交通機関orママチャリ爆速で頑張ってるのに‼︎😭」
・
などなど、日頃の不満も芋づる式でひっぱりだしてしまいますが、
・
「楽観的な夫に何かを言ったところで…」と、開いた口がふさがらなくなります…😵
・
・
・
そんな時は、(夫に聞こえない様に)まずため息をつく様にしています😅
・
・
・
・
実はこの「ため息」は、緊張やイライラ、忙しい時など、
・
交感神経が高ぶった状態からリラックスの副交感神経に切り替える為のスイッチにもなります‼︎
・
ため息をつきながら、全身の力を抜いて、次に深呼吸を数回行います。
・
すると、冷静さを取り戻し
・
「もう終わった事だし今更何言っても仕方ない…」
・
「怪我しなかっただけ良かったか…」などと、
・
「まっ、いっか!」思考に切り替える事ができます!
(そう上手くはいかない時もございますが…😅)
・
・
皆さんも是非、ご家庭で、お仕事場でなど、開いた口がふさがらない時は、
・
そのまま静かに、ゆっくりと「ため息」をついてみて下さい!
・
ストレスはためずに、全身の力を抜いて「ため息」で、鬱憤も吐き出すべし‼︎です✨
・
是非、お試しください☺️✨
・
・
また、TOLの呼吸法では様々な場面で役立つ、
・
リラックスする呼吸法なども取り入れたレッスンを行っております。
・
さらに来月、毎回ご好評いただいております、
・
TOLセンター長 朴澤博美による呼吸法のzoomグループレッスンを
・・
5月28日(土)10:30〜から開催いたします!!
・
.
ご興味のある方は是非ご参加頂き、イライラの時、悲しみの時、疲れた時などのお助けアイテムとして、
・
呼吸法を活用してみてはいかがでしょうか。
・
↓また、お忙しくてレッスン参加が難しい方には、こちらもオススメですので、
是非ご視聴下さい🤗✨
・
・
・
or
・
.
・