2016年11月01日 / ● 栄養療法
NRサプリメントアドバイザー・看護師 岩間がおすすめする、
風邪・インフルエンザに役立つ栄養素とは!?
■ 風邪・インフルエンザ予防に!ビタミンD
2010年に東京慈恵会医科大のチームが、ビタミンDの摂取により季節性インフル
エンザの罹患率が半減したという研究を発表しました。 ビタミンDは紫外線を浴
びることにより体内で作られます。日照時間が短くなる冬は少し意識して日光浴
を。手のひらを太陽にかざすだけでも効果的です。
なんと!是非外に出た時には、人目をはばからず背伸びがてらに手のひらを太陽
に向けてみるのも良いかもしれませんね♪
★ビタミンDが多いおすすめ食品…紅鮭、干し椎茸
■ 免疫機能を高める!予防、治癒促進に!ビタミンC
ビタミンCで風邪やインフルエンザの予防をすることができ、かかってから摂取
しても症状を軽くし、早く治すことができます。抗酸化作用で酸化ストレスを和
らげたり、皮膚や粘膜の健康維持にとても重要な役割を果たしています。チュア
ブルタイプはお子様にもおすすめです。
水無しでも食べられるチュアブルビタミンCは、いつでもどこでも補給できるの
で、冬の鞄のお供に最適!
★ビタミンCが多いおすすめ食品…カラーピーマン、柑橘類
サプリメントで栄養素を賢く補給しながら「うがい・手洗い・マスク着用」もしっかりして、元気にこの冬を乗り越えましょう!ドクターズサプリメントはTOLにて販売中です☆ 是非お気軽にお立ちよりください☆