2017年12月29日 / 学会・講演・メディア掲載情報, ● 院長の部屋
今年も早いもので、3日を残すばかりとなりました。
当院は、昨日が仕事納めでした。
1年間、沢山の皆様との出会いがあり、大変貴重な経験をさせていただきました。
近年の、薬漬け医療に疑問を感じ、統合メディカルケアセンターTree of Life を併設した、
統合医療を目指す朴澤耳鼻咽喉科を設立し、7年が経とうとしています。
本来、人は病院に通院しなくても健康に過ごすのが一番です。
何か問題を抱えて、当院を受診される患者様に、最善の解決法を提示し、
4回、通院していただく内に症状が無くなることを毎日の診療の目標にしてきました。
お陰様で、今年も2,500名を超える新患患者様が、当院を受診されました。
来年には、2万人の登録患者数になります。
私の、自慢は、1日の来院患者数が100人を超えたことが無いことです。
毎日100人以上の患者様を診療すると自慢されるお医者様もいますが、
ちゃんと治していますかと聞きたくなります。
患者様は症状が無くなれば、病院には来なくなります。
症状が取れないと、いつまでも通院しなければなりません。
お薬で症状を抑えている場合も、お薬をもらうために、通院をやめることはできません。
時には、一度に沢山のお薬を飲んでいただかなければ、いけないこともありますが、
数度の通院で、薬をやめることができれば、長期に薬を飲む事の方が、体には害が大きいと考えます。
4回の通院で完治するためには、正しい診断と、症状に対応した治療の引き出しが沢山必要です。
今年は併設の統合メディカルセンター Tree of Life にも2,100名を超える患者様がいらっしゃいました。
ビタミンCの点滴療法で、慢性疲労から回復し、複数の抗うつ剤をすべてやめられた方。
遅延型食物アレルギー検査でアレルギーがわかり、慢性の湿疹がすっかり消えた方。
同じく、長く悩まれた、おねしょが無くなった方。
鍼灸で、いくつも病院を回ったのに、回復しなかった腰痛が消えた方。
音声治療で、吃音が改善し、元気に社会復帰された方は沢山いらっしゃいます。
最初に、受診されたときの不安そうな表情がどんどん明るくなっていくのは、私たちの大きな喜びであり、励ましでもありました。
長年の体調不良やめまいが、実は睡眠時無呼吸症候群のためであることがわかり、手術で改善し、抗うつ剤を初めとする沢山の薬をやめられた方。
ホメオパシーで、長年のアレルギーが改善し、薬を飲まなくても、症状が無く、マスクを外して生き生きと活動されるようになった方。
舌の激しい痛みに悩みが、サプリメントで改善した方。
ホルモン補充療法で、長年の鬱状態から開放された方。
自律神経のバランスを崩して、長年の体調不良に悩まれていた方が、ヨーガ、呼吸法、チベット体操で、すっかりお元気になった方。
今年も、思い出に残る沢山の患者様がいらっしゃいます。
患者様が一番の先生と言います。
毎日の診療を通じて、来年は更に進化した医療をご提供できるようが、スタッフ一同、精一杯頑張ります。
平成30年の当院の一番のキーワードは、先制医療です。
患者様の持つ心身の弱い点を、いち早く見いだし、病気を発症する前に、先制攻撃し、病気の発症を未然に防ぐ医療です。
病気を発症してからでは、治療がつらい場合もありますし、完全に回復することが難しい事もあります。
病気になる前に、病気を治してしまう先制医療は、超高齢社会の日本にとって、
アンチエイジングにつながる大切な医療となるでしょう。
最後に、本年一年間の、皆様のご支援、ご高配に深く感謝申し上げます。
そして、来年の朴澤耳鼻咽喉科、統合メディカルケアセンターTree of Life にご期待下さい。
どうぞ、よいお年をお迎え下さい。
院長