
2025年09月01日 / 最新のレッスン日程, ● 自律神経改善プログラム
選べる 対面・オンライン
このたび、自律神経改善プログラムの内容をバージョンアップいたしました。
私たちの心と身体は、日々の小さなストレスや環境の変化によって、少しずつバランスを崩していきます。だからこそ、“整える”には、少しずつ・やさしく・続けていくことが大切です。
自律神経改善プログラムは、「知る」「実践する」「続ける」の3ステップで、呼吸・動き・マインドフルネスを通じて、ご自身の力で整える「セルフメンンス力」を育んでいきます。
からだやこころは、ゆっくりと、少しずつ変わっていくものです。このプログラムも、その変化にやさしく寄り添うために、呼吸法・マインドフルネス・ヨーガといったセルフケアの実践を中心に、医師監修の3ステップで構成しています。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
「最近、呼吸が浅い気がする」「よく眠れない」「イライラや不安が続く」そんな“なんとなく不調”は、自律神経の乱れからくるサインかもしれません。まずは、自律神経のしくみと自分の今の状態を知るところから始めていきます。丁寧なカウンセリングと基本の呼吸法を通して、「整える準備」を整えていきます。
■ 自律神経の基礎知識と“乱れ”のサイン解説
■ 呼吸のチェックと自分の呼吸パターンへの気づき
■ 基本の呼吸法(Katoメソッド)の実践
■ 「今ここ」に戻るやさしい呼吸瞑想の実践
■ ふりかえり+質疑応答
▼事前にご覧いただくと理解が深まります
やさしい動きと深い呼吸で、心とからだのバランスにやさしくアプローチ。このセッションでは、身体の感覚にやさしく注意を向けながら、呼吸が自然に深まっていく体験を大切にしています。自律神経の働きには、「呼吸の深さ」と「身体のリズム」が深く関係しています。 STEP2では、呼吸を深めるためのやさしい動きや、STEP1では行っていない呼吸法を取り入れながら、交感神経と副交感神経のリズムを“やさしく調える”感覚を養っていきます。
■ 呼吸しやすくなる体づくり(簡単なストレッチ)
■ たっぷり呼吸法の実践 (丹田呼吸・交感神経を高める呼吸など数種の呼吸法をじっくり体験)
■ 呼吸と動きを調和させるマインドフルネス・ヨーガ
■ 振り返りのマインドフルネス瞑想(体験後の静けさにとどまる時間)
■ 質疑応答とシェア(気づきの言語化・個別フォロー)
学んだことを日常の中に。整える力を、自分の中に育てていくステップ。
これまでに体験した呼吸法やセルフケアを、日々の暮らしの中で無理なく続けていくための時間です。知識や気づきを“点”で終わらせず、日常の中で“線”として育てていくことが、自律神経の安定と回復力の土台になります。また、「気づきの力」を養うマインドフルネス瞑想もご紹介。ストレスの波にのまれず日々のなかで、自分に立ち戻る感覚を育てていきます。
■ 呼吸法の復習と“セルフケアとしての定着”
■ やさしいマインドフルネス・ヨーガ(“整える”を続ける習慣に)
■ マインドフルネス瞑想(呼吸・ボディスキャン瞑想など)
■ 揺らぎや不調をくり返さないための“振り返りとサポート”
各回60分 11,000円(税込)
対面/オンライン 選択可
・対面:統合メディカルケアセンターTree of Life
・オンライン:ZOOM
※土曜はオンラインのみ
朴澤 博美(ほうざわ ひろみ)
・統合メディカルケアセンター Tree of Life センター長
・仙台マインドフルネスセンター センター長
・IMA認定 MBSR講師
・MBSR·MBCT-L·MBCT-Taking It Further·MBCL 修了
・TSM(トラウマセンシティブ・マインドフルネス)修了
・呼吸法講師/ヨガ講師/ホメオパス/自然療法家
・日本ホリスティック医学協会 インストラクター
統合医療と自然療法の現場から、呼吸とマインドフルネスを柱に、「自分を整える力」を育むケアをお届けしています。
2011年の開院以来、ヨーガや呼吸法、マインドフルネスの実践を通して、自律神経の乱れや慢性的な不調に向き合う多くの方々に寄り添ってきました。不調や不安を抱えながら、どこに相談すればよいかわからず長く迷っていた方が、呼吸に意識を向ける時間を通して、少しずつ落ち着きや笑顔を取り戻していく──そんな穏やかな変化の過程に寄り添えることが、私にとって大きな喜びです。呼吸や心身の感覚にそっと意識を向けていくことで、私たちの内側に眠っていた“整う力”が目を覚ましはじめます。
このプログラムでは、一人ひとりが本来の自分を取り戻していくプロセスを大切にしながら、丁寧にサポートしています。呼吸法講師として14年の経験を持ち、マインドフルネスストレス低減法(MBSR)認定講師として活動中。心身のつながりを大切にしたアプローチで、医療・企業などの分野での研修経験があります。
朝の目覚めから、夜の眠りまで、1日の流れにそっと寄り添う「呼吸のセルフケア」を、ご自宅で、やさしく習慣にしてみませんか?
このCDは、医師監修のもとで構成された「呼吸法と瞑想の音声ガイド」です。忙しい日々の中でも、呼吸に意識を向ける数分間が、心と体をふっと整えてくれることがあります。
• 1日のリズムに合わせた呼吸ガイド
朝・昼・夜、それぞれの時間帯に合った呼吸法を音声でナビゲート。
• ナレーション+音楽によるやさしい誘導
初めての方でも安心して取り組める構成です。
• ストリーミング再生リンク付き
CD購入者特典として、スマホやPCでいつでも再生可能。
• “いつでも、どこでも、どんなときでも”呼吸と共に
外出先でも、寝る前でも、深呼吸したくなったその時に。
呼吸を整えることは、慌ただしい日常の中で、自分を取り戻す静かな習慣です。
― ご自宅でも「整える時間」をはじめてみませんか?
🎧 ご購入・詳細はこちら
呼吸法やマインドフルネスの基本を、ご自宅で気軽に実践できるようにまとめたレクチャー動画です。「自分のペースで整えたい」
「まずは何から始めたらいいか知りたい」という方に、やさしく寄り添う内容になっています。
▼ドクター朴澤 統合医療チャンネル より
▶ YouTubeプレイリストはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLLerrQJzdxELJmlgX6xIiOdqlGWEIUDe6&si=oSY9mMXjjGble4BH
選べる 60分|対面・オンライン
【9月】マインドフルネス瞑想クラス_No.4
【9月開講】MBSR 8週間(金)夜コース