2022年10月31日 / ーYouTube, ▶︎ 栄養療法, ▶︎ 統合医療コンサルテーション, ▶︎ 医療相談
前回、私たちの電池、ミトコンドリアを元気にする 5-ALAのお話をしました。 今回は、ニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)のお話です。 5-ALAは、 ミトコンドリアのタービンを形作っていましたが、 NMNは、私たちのエネルギー、 ATPの元になるNADの原料です。 私たちの体の中でも、作られますが、 年齢とともに少なくなります。 20代の頃の約半分までNADが低下してしまう 50代以降の方は、電池切れを防ぐために NMNの補充がお薦めです。 NMNは食物の中にも含まれていますが、 100mgを摂るためには、多く含まれているブロッコリーでも 40Kgも食べなければいけません。 濃縮したNMNを摂れば、腸から速やかに吸収され、 NADに変わり、ミトコンドリアでエネルギーを作るようになります。 前回お話ししましたように、 全身の細胞にミトコンドリアが有り、 これが活性化すると電池切れがおこりません。 NMNの、もう一つのいい点は、 老化や寿命をコントロールするサーチュインという 酵素を活性化することです。 日本は長寿国ですが、 介護を受けずに自分で生活できる期間、 すなわち健康寿命と、実際の寿命の間に、 男性で約8年間、女性で約12年間の差があります。 つまり、死ぬまでの数年間、 誰かの助けが無ければ生きられないのです。 マウスの実験では、NMNの投与により、 健康寿命が伸びたことが報告されました。 人の60代にあたる17ヶ月のマウスに、 NMNを与えると、血糖値が下がったり、認知機能が向上したり、 若い頃と同じように活動性が高まるなどの効果が得られました。 老化が抑制され、死を迎えるまで、 元気にご自分で生活できる可能性が、開かれたと言えます。 NMNのサプリメントは、 いい物もあれば、信頼性の低い物まで、様々です。 当院のサプリメントアドバイザーにご相談下さい。 ▼医療相談はこちら https://tree-of-life.jp/consultation/ 院長
このシリーズでは、ミトコンドリアを元気に保つ方法についてお伝えしてきました。必要なものは、5-ALA、水素、そして最後が今回お話しする”NMN”です。
タービンを回す潤滑油、”NMN”とは。
50代は、20代の半分しか作れなくなる!?
シリーズミトコンドリアまとめ。
チャンネル登録よろしくお願いします^^