2021年01月29日 / ー オンラインセミナー, ▶︎ 自律神経改善プログラム, ▶︎ オンライン対応メニュー
自律神経改善プログラム
3月スケジュール決定!!
/
/
※早めに予約が埋まってしまう可能性がありますので、
お早めのご予約をお勧めします🙇
2月のスケジュールはこちら
/
/
夫が捨てそびれたゴミを眺めながら、「このゴミは、どうしたらゴミ箱まで到達するのか…😩」と想いを募らせる、看護師・TOL呼吸法認定講師の栗田です😅
・
・
私ごとですが、4歳の息子を子育てしながら夫婦共働きの生活を送っております。そのため毎朝、息子のイヤイヤと時間と格闘しております😵💦
・
自律神経には良くないことですが、そんな忙しい朝は特に「イラっ💢」っとすることがあります😤
・
・
皆さんも日常でイラッとする事ありませんか??
・
後から冷静に考えれば、そんなにイラッとする事でもなかったな…
・
なんて思うような、ちょっとした事なんですが・・・
・
人は時間に追われたり、余裕がなくなると、ついイラッとする事がありますよね。
・
・
皆さんも経験があるかと思います。
・
そんな時は是非、「深呼吸」をしてみて下さい。
・
イラッとした時なんて、深呼吸する気にもなれないよ😤と思われると思います。
・
確かにそうです!!
・
イラッとした時に、穏やかに深呼吸なんて、すぐにはできませんよね😅
・
でも、息を吐くだけならできませんか?
・
鼻からでも口からでも結構です。
・
とにかくフゥーっと息を吐きます。
・
吐ききると自然に息が吸えますので、
・
吸えたらまた吐いて…吸って…とその後2〜3回深呼吸するだけで結構です。
/
・
イラッとして交感神経が優位だった状態から、深呼吸をする事で副交感神経に傾くので、冷静な自分を取り戻せます✨
・
・
この方法は私も実践していまして、冒頭に述べました夫のゴミの件(笑)を例にしますと、
/
・
イラッと直後に深呼吸してみると、
・
「忘れちゃったかな」「何か捨てれない理由があったのかも…」と考えたり、
・
何回言ってもゴミ箱に捨てない夫に笑いがこみあげたり…😅
・
深呼吸する事で冷静になり、物事を別の方向からみて考えることもできます。
・
・
お恥ずかしい例えで申し訳ありませんが、
・
こんな小さなイラッとの積み重ねがストレスになっている方も少なくないと思いますので、
・
「イラっとした時の深呼吸」是非お試しください🤗
・
・
また自律神経が乱れた状態だと、余計にイラッと感じることが多くなり悪循環になりますので、
・
やはり日頃から自律神経のバランスを整える事が大切です。
・
自律神経改善プログラムや「呼吸を知ろう・感じよう」セミナーに是非ご参加いただき、
・
自律神経のバランスをととのえていきましょう✨
・
そして、日頃のストレスを一緒に発散しませんか?😄
・
沢山のご参加をお待ちしております♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
TOL大人気メニュー「自律神経改善プログラム〜ダイジェスト版〜」が
おうちで出来る!
TOLセルフケアセミナー『Zoom de 呼吸を知ろう・感じよう』
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.
【日時】
2月20日(土)10:00〜11:00
.
【講師】
.
朴澤 博美
・統合メディカルケアセンターTree of Lifeセンター長
・日本ホリスティック医学協会会員
・マインドフル健康指導士
・ホメオパス(School of Classical Homeopathy Physicians
ディプロマ修得・渡辺奈津 先生に師事)
・加藤メソッドリーダークラス(呼吸法講師)
Jeevananda Yoga 講師/直傳靈氣施術者/チベット体操インストラクター/医療心理職者のためのマインドフルネス研修修了/各種セミナーのプロデュース
.
『美しく健やかに豊かに生きる』をテーマに皆様と共に考え、学び、体感してくことを大切にしています。
皆様の内にある気づき、健やかに生きるサポートをさせていただきたいと思っております。
.
【参加費】
クレジットカード払い(VISA、JCB、MasterCard、AMEX、DinersClub)
※お支払いは事前クレジット決済のみ
.
5,500円 (税込)
.
【参加方法】
無料ビデオ通話アプリZoomを使用
※レッスン開始5分前から動作確認を行いますので、10分前までにZoomのミーティングルームに参加してください。
こちらの予約サイトよりお申し込みください。
申込締切:2021年2月18日(木)23:59まで
.
《↓お申し込みはこちら↓》
.
TOLをより身近に
.
.
【TOL Information】
□健康は教養です。正しい健康情報をゲットしてください