2013年12月07日 / ー セルフケアシリーズ, ▶︎ 仙台ボイスセンター
段々と寒い日が多くなってきました。
冷たい風や乾燥した空気はのどや声にとってあまりよいとは言えません。
お仕事や趣味で声を使うかたにとって、日々のケアがとても重要ですね。
来年の1月第3、第4土曜日の2週にわたり、
プロフェッショナルボイスユーザーのための音声セミナーをおこないます!
声を使う職業のかたや、よく声を使う趣味がある方のための体験型セミナーです。
☆声に関する朴澤院長のブログも読んで下さいね☆
ポイントは・・・
声の3つの要素
・呼吸
・発声(筋肉の動きや使い方、バランスなど)
・共鳴(音の響き)
を中心にトレーニングをしていきます。
では、簡単に内容をご紹介します。
******************************************************
◎言語聴覚士って??
言語聴覚士は、『話す、聴く、食べる』ことにトラブルを持つかたに専門的な支援を行うのが仕事です。
言語聴覚士は、リハビリテーション病院や福祉施設、教育現場などで働いているため、普段の生活で皆さんにお目にかかることはほとんどありません。医療系の国家資格なので、医学的知識(解剖、生理など)や各種検査方法、リハビリテーション方法などを提供することができます。また、必要に応じて医師の診察を受けていただくように助言をすることもあります。
*****************************************************
◎セミナーの内容は・・・
第1週目は、発声のメカニズムについての知識を深めます。
声はどのようにして出されているのか?
解剖・生理学をもとに発声のメカニズムを知っていただき、どのような発声方法だと声を痛めやすくなるのか、または声がよく出るのかを理解していただきます。
その後、ご自分の声帯を内視鏡で確認します。
検査の時に実際に声をだしてみると、声帯の動きやのどの筋肉の動き、長さや幅なども確認できます。
最後に「声をいためないようにするためのコツ」や「簡単な練習方法」など、大切なポイントをお話しします。
第2週目は、正しい発声方法を獲得するための訓練方法を学びます。
始めに音声検査を行います。
呼吸量や声域など、音響分析装置でご自分の声の特徴を検査します。
それから、チェックリストなどの質問紙を使い、現状を明確にしていきます。
その分析結果をもとに、言語聴覚士と一緒に、
望ましい発声方法を獲得できるようにトレーニングを行います。
トレーニング方法は、音声治療でも使用する方法を基本として行います。
セミナー参加者のかたの声の状態によってトレーニング方法を追加することもあります。
すでに声が出るメカニズムを勉強し、自分の声の特徴や出し方が理解できているので、
トレーニングがより効果的になります。
*****************************************************
◎対象は・・・
「声を使うお仕事」や「趣味で声を使用する方」が対象です。
アナウンサー、歌手、俳優、司会者、教諭、保育士、僧侶、コールセンター勤務のかた・・・など
また、カラオケや合唱、朗読、詩吟、民謡、落語などを趣味でおこなっている・・・など
*****************************************************
◎個別指導
セミナーにご参加いただいた後、ご希望があれば約1ヶ月後に個別にフォローアップ(30分)します。
練習の効果や必要に応じて再度音声検査などを実施し、継続的にのどを痛めないようにバックアップします。
*****************************************************
日時:2014年 1月 18日(土) 13:30~15:30
1月 25日(土) 13:30~15:30
場所:統合医療センター Tree of Life
定禅寺パークビルジング 3階(朴澤耳鼻咽喉科隣接)
講師:朴澤耳鼻咽喉科、統合医療センターTree of Life 院長 朴澤 孝治
言語聴覚士 阿部 千佳
定員:6名まで ※お陰様で満員御礼となりました。次回の講習会は3月に予定しております。
(*基本的には2週とも参加できる方。難しい場合は、ご相談ください。)
料金:1回につき 6,300円 (消費税込み、検査料、テキスト代を含む)
*****************************************************
お申し込み・お問い合わせは
統合医療センターTree of Life
電話 022-397-8337 または メール で受付いたします。
※キャンセルポリシー:キャンセルは前日まで承まわっております。キャンセルの際はお早めにご連絡をお願いします。
ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
声を上手に使って、のどをトラブルから守りましょう!!
言語聴覚士 阿部