2014年01月16日 / ー セルフケアシリーズ, ▶︎ 鍼灸・美容鍼灸
みなさん、こんにちは!鍼灸セクション杉山です。
2014年もよろしくお願い致します!
寒い日が続きますが、みなさん体調はいかがですか?
「冬はつとめて…」清少納言は、「冬は朝がいいですね」と
雪のつもった朝や霜が降りた様子を好んで楽しんでいるのが伺えます。
現代は冬の朝が好き!と言う人は少ないでしょうか。
東洋医学でも冬の朝は早起きをすすめています。
「冬の三月、これを閉蔵という…」という言葉ではじまる『素問』という
中国の鍼や灸の教科書に記載されています。
冬の身体や心持ちは陰・陽でいうと
「陰」に傾いているため、バランスを取るために「陽」の象徴である太陽の陽(ひ)を浴びましょう!
と記載されています。
また、冬となる3ヶ月間。立冬から立春までの間は、あまり騒ぐことなく静かにすごし、気持ちやエネルギーはうちに収めておきましょう。これが閉蔵です。
活動的になりすぎず、余分な汗をかいて身体を冷やさないようにすることで
次に来る春をむかえる準備をしましょう。とうたわれています。
東洋医学は自然と共にある。私達の中にも自然・小さな宇宙がある。と言う考えが根本的にあります。
自然の法則に従って生活する方が負担が少なく、
私達の身体や気持ちは楽になって生きやすくなり、ひいては健康・長寿に繋がると考えられてきました。
早起きと言ってもこの時期は6時30分に起きても日の出には間に合うようですよ。
チャレンジしてみてくださいね。
さて、冬の季節は身体を冷やさないことが、春に向けての準備となります。
「冷えは万病の元」ですね。お灸は冷えた身体を温める+冷えにくい身体を作る
この2つを目標に教室では、実際のツボを取りお灸をしていただきます。
1月21日のお灸の教室では「冷えのチェック」もしてみますよ!
また、2月8日「女性のためのお灸」でも冷えを中心にしたお灸を提案していこうと考えています。
今まで来られなかった方や、本や雑誌で取りあげられたお灸…自分でやってみたいけどわからない??!
というかたも大歓迎!
今年のお灸の教室にもぜひ、ご期待くださいね。
みなさんと一緒にお灸を楽しめる日を楽しみにお待ちしております☆
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚
1月21日(火) Lesson 16 『冬の冷え』
時間:14時から16時
【主な内容】
お灸について: 実物を見て頂き香りや手ざわりを体感して頂きます
東洋医学について:冷えの仕組みなど
お灸の実際: お灸の仕方や、注意点を説明したあとに
みなさん自身でツボを取りお灸をおこないます
火を使わないお灸 ”太陽” を使用します
受講料: 3675円(税込 お灸 太陽代別途100円)
持ち物: 筆記用具、お飲物(お好きなお飲物をご持参ください)
着替えなど 足にお灸をするため動きやすいパンツスタイルがおすすめです
※ハーブティ付きです♪
※15歳以上 男女とも参加可能です
講 師: 鍼灸あんま師 看護師 杉山 弥紗
申込み: Tree of life 022-397-8337 またはe-mail にて
【今後のお灸の教室予定】
2014年 2月8日(土)13時30分~15時30分 「女性のためのお灸」
2014年 3月8日(土)13時30分~15時30分 「花粉症を吹き飛ばせ」
4月以降は順次発表しますので、お楽しみに☆
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚
【1月TOL Yoga schedule】
月曜日:健康なカラダ作りからアプローチしていきます。本格的Jeevananda Yoga。
1/6、1/20、1/27 (午前10:00~12:00) 講師 中嶋由美
火・土曜日:ココロをほぐし、カラダの緊張をほぐしながらゆっくり行います(ビギナー向け)
1/25(午前10:00~12:00) 講師 HIROMI
時 間:10:00~12:00(※1/9のみ14:30~16:30)
場 所:統合医療センターTree of Life
参加費:2,625円
持ち物:動きやすい服装、ヨガマット(お持ちでない方はお貸しいたします)、ミネラルウォータ、ブランケット
※定員になり次第受け付け終了致します。
お申し込み・お問い合わせは・・・ 統合医療センターTree of Lifeまで
電話 022-397-8337 または mailで!
※キャンセルポリシー:キャンセルは前日まで承まわっております。キャンセルの際はお早めにご連絡をお願いします。
*音声セミナー*
1月18日(土)、1月25日(土)13:30~15:30 プロフェッショナルボイスユーザーのための音声講習会