統合メディカルケアセンター「Tree of Life」

2021年08月02日 / 

自律神経改善プログラム9月スケジュール決定!!「おウチde自律神経ヘルスケア」


自律神経改善プログラム
9月スケジュール決定!!

.
.


.

※早めに予約が埋まってしまう可能性がありますので、
お早めのご予約をお勧めします🙇

.
.

8月のスケジュールはこちら

 

 

↓ご予約はこちら↓

※日付の横の『<』や『>』をクリックすると、月が変更して表示されます

.

.

皆さん、こんにちは!!TOL呼吸法認定講師の看護師 栗田です😃

暑い日々が続いたかと思いきや、台風到来で少し肌寒くなったりと、

気温差や気圧の変化で体調がすぐれないことはありませんか??

もしかすると、自律神経のバランスの乱れが原因で、

気圧の影響を受け、身体の不調を感じているのかもしれません。

そんな時、自律神経のバランスを整えるためには

がオススメなのですが…

運動と言っても、外はこの暑さ…🥵

コロナ禍で出かけるのも…😷など、

中々、思うように運動できないことが多いですよね😭

しかし、自律神経のバランスを整える運動としては、

お家でできる軽い有酸素運動でも十分なんです‼︎

今回は「おウチde自律神経改善セルフケア」と題し、

在宅時間が増えた方へ、お家での過ごし方のコツをお伝えします✨

🏠 おウチde自律神経改善ヘルスケア 🏠


1、1日20〜30分の有酸素運動を!

初めは10分からでも構いません。

慣れてきたら20〜30分の有酸素運動で、

セロトニン(自律神経の調節をするホルモン)がピークになります。

筋トレなどの、息を止めてしまいがちな無酸素運動ではなく、

ストレッチ、ラジオ体操、ヨガ、お散歩などの軽い運動で十分です。

ただ、呼吸を止めずに、呼吸を意識しながら、

「気持ちいなぁ✨」「楽しいなぁ✨」と感じるくらいの有酸素運動の方がより効果的です。

過度の運動は筋力や体力はつきますが、

自律神経にはかえって良くない事がありますので、

頑張り過ぎないように気をつけましょう。

2、運動をする時間を決める

人は活動する為に、朝起きてから夕方くらいまでは交感神経が優位になり、

夕方から夜にかけては休息へ導く為に副交感神経が優位になります。

その為、有酸素運動は交感神経が優位な朝から夕方までの間に行うことをお勧めします。

夕方から夜にかけて運動を行うと交感神経を優位にさせてしまうと、

入眠や睡眠の質が下がるなどの影響が出ることがありますので、ご注意下さい。

また、なるべく決まった時間帯に運動すると、

交感神経と副交感神経の切り替えがしやすく負担がかかりにくくなります。

3、セロトニンを増やす生活習慣を!


セロトニンは自律神経神経を調節する脳内の神経伝達物質です。

そのセロトニンを増やすためには、

お家にいても晴れた日はカーテンを開けて窓の外を眺めたり、

ベランダに出て深呼吸するなど、日光を浴びましょう。

そうするとこでセロトニンの分泌が高まります。

また、栄養面ではタンパク質をしっかり摂取しバランスの良い食事を心がけましょう。

タンパク質にはトリプトファン(必須アミノ酸)が含まれるものが多く、セロトニンを作るためには欠かせません。

在宅時間が増えた方々は是非お試しいただき、

自律神経のバランスを整えるために役立てていただければと思います😄✨

また、TOLの自律神経改善プロクラムでは「オンラインレッスン」も行っております!!

お家にいながらできる有酸素運動としてオススメです!

また「ドクター朴澤オンラインスクール」では、

〜自律神経失調症には呼吸法がお薦め〜が、

無料視聴できますので、そちらも是非お役立てください💁

 

 

/

/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【TOL Information】

健康は教養です。正しい健康情報をゲットしてください

.
ドクター朴澤 統合医療メールマガジン配信中です!
.
是非、ご登録くださいね!
.

 

 

最新記事

カテゴリ

アーカイブ