2022年02月24日 / ー NRサプリメントアドバイザー通信, ▶︎ 栄養療法, ▶︎ 統合医療コンサルテーション, ▶︎ 医療相談, ▶︎ プロダクト・サプリメント
、
「日本の女性は、世界で最も睡眠時間が短いと言われている」
という柔軟剤のCMをご覧になりましたか?
実は、日本は大人も子どもも“世界一寝ない国”とされています。
、
仕事や家事、育児などに追われ、
睡眠時間を削る毎日の方も多いでしょう。
短い睡眠時間のなかで
『寝付けない』『眠れない』『途中で目が覚める』
などの睡眠障害があれば、
尚更辛くなります。
、
、
日本の睡眠薬の使用率は、全体の7.4%、
14人に1人が使用している計算になります。
もちろん、年齢が高いほど多くなりますが、
それでも、20代で2.6%の方が睡眠薬を使用しています。
、
ただ・・・睡眠薬を常用すると、
日中活動時に脱力感を感じたり、薬が合わなくなり、薬が増えていったり、
将来的に痴呆症になる確率が高くなるなど、
デメリットがたくさんあり、
眠剤の使用に躊躇してしまいがちです。
、
そして近年問題になっているのが『隠れ不眠』
、
毎日ではないけど眠れない、寝たはずだけど疲れが残っているなど
慢性的な不眠ではなく、治療をするほどでもないけど
睡眠に悩みや不満を抱えている方も少なくないようです。
不眠の状態で脳が休息出来ないと集中力が低下し、
日常生活にも支障をきたすようになり、
食欲が増して太りやすくなったり、うつ病との関係性も・・・
、
将来的に高血圧や糖尿病の発症リスクも高まります。
食事や運動と同様に、睡眠も健康維持のために重要な要素です。
きちんと早めに対処していきましょう。
、
、
【かくれ不眠チェックシート】
、
1つでも当てはまるものがあれば、隠れ不眠の可能性があります。
ご家族や友人に当てはまれば、ぜひ声をかけて上げて下さい。
睡眠の質を改善することが
認知症の予防対策として期待されています。
睡眠の量・質を向上させ、
年齢を重ねても、心身が健康でいられるように、
出来ることを今から始めましょう!!
、
、
、
★快眠のための工夫★
、
朝:起きたらまずはカーテンを開けて、陽の光を浴びましょう。
起きて1時間以内に朝食を食べることで体内時計の調整をしてくれます
、
昼:散歩やストレッチなど、軽い有酸素運動を心がけると
適度な疲労感とリラックス効果が得られます。
、
夜:入浴はシャワーだけで済ませずに、
40℃前後のぬるめのお湯に、ゆっくりつかりましょう。
寝る2時間前には食事を済ませて、
TVやスマホのブルーライトは浴びないようにしましょう。
寝る時には部屋の照明は消しましょう
、
、
心身の不調についてのお悩み、栄養相談などは、
ドクター朴澤 統合医療コンサルテーションや、医療相談をご利用ください。
、
、
、
、