2020年10月22日 / ● 自律神経改善プログラム
・
10月に入り、台風シーズン到来ですが、雨や曇りの日など低気圧が近づいている時に、
頭痛やめまい、怠さなどの身体の不調を感じたことはありませんか?
・
それは俗に言う「気象病」といわれるもので、
気候の変化によって自律神経のバランスが崩れ身体に様々な不調が現れます。
当院でも、梅雨時期やこの台風シーズンはめまいや頭痛、耳のつまり(耳閉感)を訴え受診される方が多く、
メニエール病やその前段階の診断がつく方がいらっしゃいます。
・
実際に患者様にお話を聞くと、
・
「最近眠れていない」
「ストレスがたまっている」
「疲れがたまっている」
・
など、「気象病」となる前に、自律神経が乱れた状態であったケースが多くあります。
・
「気象病」は気候の影響だから仕方ないと思われがちですが、
日頃から自律神経のバランスをととのえておくことで「気象病」になりにくくなります。
近頃はコロナ禍による生活リズムの変化も受け、更に自律神経が乱れやすくなっています。
・
日頃から自律神経をととのえて「気象病」に負けない身体づくりを心がけ、心身共に健康に過ごしましょう。
・
・
《 自律神経を整えるポイント 》
・
* 良質な睡眠や休息をとりましょう。
* 1日20~30分程度の有酸素運動を行いましょう。
( 呼吸法、散歩、ラジオ体操、ストレッチなど、あまり激しくないもの )
* バランスの良い食事をとりましょう。
・
・
・
【 自律神経改善プログラム11月スケジュール 】
・・
・
【 お問合せ 】
・
統合メディカルケアセンターTree of Life
TEL:022-397-8337
メール:info@tree-of-life.jp
・
・
看護師・TOL認定呼吸講師
栗田 咲恵
.
▼TOL自律神経改善プログラムとは
https://tree-of-life.jp/menu/yoga
.
.
☆私たちが担当しています!